鵜原理想郷
Ubara utopia
Start
鵜原理想郷は、鵜原地区の南東部に位置し、鵜原海岸を抱くように海に突き出ています。理想郷へは、JR鵜原駅から市道を海に向かっておよそ150m進み、T字路をトンネル方向へ左折します。鵜原第1トンネルを抜け、第2トンネルを出てすぐに右折し、直線で穏やかなスロープの坂道を170mほど進むと鵜原理想郷入り口です。入り口には、「一周2300米鵜原ハイキングコース」と刻まれた道標があります。ここから先は、地元関係者などを除き、車両などの進入禁止のため徒歩で進みます。
駐車場について
鵜原理想郷入り口には、鵜原理想郷利用者専用の無料駐車場があります。普通車10台または、大型バス1台が駐車できます。レンタサイクルをご利用のお客様もこちらに駐車してください。ハイキングコース案内図などの看板がありますので、出発前に必ず確認しましょう。この駐車場が「鵜原理想郷ハイキングコース」の起終点となります。なお、鵜原海岸側には専用駐車場はありませんので、ご注意ください。駐車場にはトイレもあります。
理想郷入口
駐車場から歴史ある宿「鵜原館」を目指して、てくてく。雰囲気のある手彫りのトンネルが続きます。夏はひんやりとしてとても涼しい空間です。スタートから所要時間は、ゆっくり歩いて1時間ほどです。
手弱女平(たおやめだいら)から黄昏の丘
スタートから10分ほどで幸せの鐘が有名な「手弱女平(たおやめだいら)」に到着です。潮風に浸食されて複雑な造形を成している地層も注目したいところ。パノラマが広がる「黄昏の丘」は目の前には、見たこともないような絶景が広がります。最近は、SNS映えすると人気のスポットです。
やわらかな風が吹く岬たち
歩きすすむと、「明神岬」「白鳳岬」「毛戸岬(けどみさき)」「黄昏の丘」と続きます。理想郷でしか見ることのできない植物や生き物も見どころのひとつ。6月中旬には可憐な山百合が見ごろをむかえます。
Goal
お疲れ様でした!最後の坂を下ると、勝浦ブルーの海が目前に広がります。「日本の渚百選」にも選出。撮影スポットとしても人気の海岸の白鳥居は、毎年初夏に行われる祭事「鵜原の大名行列」が行われる神聖なスポット。近年では、ドラマのロケ地としても有名です。
注目!海中公園エリアへ
東洋一の規模を誇る海中展望塔。水深8m、潜水艇の様な窓の向こうにはたくさんの魚が。きらめく海面の向こうに水平線を眺めながら歩く海上通路もどきどき楽しい。敷地内には、レストラン&スパ eden が新たにオープンし、注目のエリアとなっています。
Parking
駐車場には、ハイキングコース案内図などの看板がありますので、出発前に必ず読み、他の利用者などの迷惑にならないよう内容を確認してください。コース内には私有地もありますので、立ち入り禁止区域に入ったり、大声を出すなどの迷惑行為はやめましょう。この駐車場が「鵜原理想郷ハイキングコース」の起終点となります。なお、鵜原海岸側には専用駐車場はありませんのでご注意ください。
■普通車10台
■大型バス1台
※自転車・オートバイもこちらの駐車場をご利用ください。