朝市出店者の紹介
秋葉梨園
夏~秋は梨、秋からは柿を販売しています。もぎたては新鮮そのもの。
梨は品種に分かれて販売しているので食べ比べが楽しめます。
■ジャンル:農産物・その他
■出店者番号:T044
■取扱品:果物 (夏)梨・あまなつ(秋)柿
朝倉
自宅で栽培し、農薬を一切使用せず育てた野菜類はまさに安心安全。
店主が手間暇かけた分、野菜のうまみを更に美味しく感じることができます。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T017
■取扱品:野菜(春)セリ・ネギ(冬)山芋など・花
あらお
地元に根強いファンを沢山持つ勝浦朝市を代表する昔ながらの出店者で、勝浦のご自宅で採れた野菜、山菜などを販売されています。特に良質な畑で育てている事もあって、販売している商品は朝市の中でも特に品質が高いと評判です。柔らかい人柄で野菜の説明から丁寧に教えてくれます。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T049 ■取扱品:野菜・山菜
市川鮮魚
ひものや乾物を中心に販売しています。魚は、千葉県内から新鮮なものだけを選び店頭に並べています。
勝浦産のひじきも並ぶことがあり、お土産におすすめです。
■ジャンル:海産物
■出店者番号:T040
■取扱品:海産物・ひもの
伊藤房枝
夏は朝採れのみずみずしいトウモロコシやスイカ、メロンをはじめ、その時期に採れた旬な野菜を並べています。また、冬にはいすみの磯で採れた希少な地のり等も置いています。
■ジャンル:農産物・加工食品
■出店者番号:T011
■取扱品:餅・野菜・青のり・花
仐(井上商店)
干物を中心に販売しています。製造元から直接仕入れた商品が並び、特にイワシは鮮度が大事ですぐに鮮度が落ちやすいため厳重に取り扱っています。
■ジャンル:海産物
■出店者番号:T035
■取扱品:ひもの
魚地(げんどん)
季節野菜を中心に切り花、植木、ブルーベリーなども販売しています。
野菜はとても新鮮で見た目もきれいです。買った野菜の食べ方なども丁寧に説明してくれます。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T015
■取扱品:野菜・果実・米・苗・梅干し・こんにゃく
絵描きのよーこ。
朝市のその場で似顔絵を描き上げる似顔絵屋さんです。イベント時にはオリジナルのポストカードや絵画なども販売しています。
■ジャンル:日用雑貨及び民芸品等
■出店者番号:T100
■取扱品:似顔絵
興津のゆうちゃん
勝浦地域のひじきふりかけや、地域ならではの商品を使ったこだわりのおでん等の飲食物も販売しています。
■ジャンル:加工品・日用雑貨及び民芸品等、飲食物
■出店者番号:T114
■取扱品:ふりかけ・雑貨・おでん等
おーぼんあくいゆ
勝浦中央商店街にお店を構えている人気フレンチビストロの味が朝市でも楽しめます。ジビエの味を活かしたメニューが中心で、農家さんも困っている野生動物ですがちゃんと処理したお肉は絶品!
■ジャンル:飲食系
■出店者番号:T078
■取扱品:勝浦ジビエ焼き・もつ煮など
かごや
季節に応じた旬な野菜や時には花の苗などを並べています。店頭に並んでいるもの全て自家製。
綺麗な野菜ばかりなので朝市の後半になるとほとんどの品物が完売してしまいます。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T006
■取扱品:野菜
勝浦養蜂園
勝浦で採れたハチミツを販売しています。季節によって色、味も香りも異なる6種類以上の特徴的なものがありますので味見をしてお好みのものを見つけてください。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T113
■取扱品:蜂蜜
加美
店舗に並んでいるのは全て自家製。おこわや煮物など一から丁寧に作られています。店頭に並べられている農産物は、採れたてで甘いトマトやみずみずしいキュウリ。大変人気のお店ですぐ売切れてしまう事も多い。
■ジャンル:農産物・その他
■出店者番号:T016
■取扱品:おこわ・赤飯・煮物・漬物・野菜
かわべー
揚げたての唐揚げや、寒い時期には豚汁を販売。房総なるかポークをはじめとした、勝浦ならではの食材を使ったメニュー作りに力を入れており、化学調味料を使わずにシンプルな味付けに仕上げています。
■ジャンル:飲食系
■出店者番号:T088
■取扱品:スープ・唐揚げなど
神定
4月~6月にかけてタマネギや絹さや、5月からはグリンピースなどが並びます。
春のタマネギは甘いので、スライスしただけのシンプルなオニオンスライスがおすすめです。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T058
■取扱品:野菜・野菜苗・花
神田屋
たい焼きのあんに、勝浦のご当地名物の勝浦タンタンメンの具材(ひき肉、タマネギ、かつお節、タケノコ、ラー油など)を使用した、甘くてピリ辛な味の「タンタンたい焼き」が美味しいと話題で大人気です。
■ジャンル:飲食系
■出店者番号:T059
■取扱品:たい焼き・あんころもちなど
Kitchen HANDY
安心、安全にこだわった食材で作る焼きそばやお弁当はどれも絶品です。
朝ご飯やお昼に食べるのに買われるファンも多く、明るい店主との会話も弾みます。
■ジャンル:飲食系
■出店者番号:T087
■取扱品:やきそばなど
くらふと宮野
木材から造り出した様々な雑貨や文房具を販売しています。木の温かみを感じ、ひとつひとつ色味や木目の模様が異なり世界にひとつだけのアイテム。とても綺麗な作りです。
■ジャンル:雑貨等
■出店者番号:T083
■取扱品:木工品
The Loppp's
ハチミツとオリジナルTシャツを中心に販売しています。ゆるキャラ風のTシャツはすべて一点ものでアーティスト西山さんの気持ちがこもっています。ハチミツは季節ごとに変化のある西洋みつばちのハチミツです。
■ジャンル:農産物・日用雑貨及び民芸品等
■出店者番号:T102
■取扱品:絵、ハチミツ、オリジナルTシャツ
三共水産
鮮魚とひものを中心に販売。鮮魚は朝、長年の経験を活かし漁港の競りで落としてきた魚を新鮮な状態のまま並べております。ひものは全て自家製で夜中の2時から作業し天日干ししています。真空パックで売られており持ち帰りも安心。
■ジャンル:海産物
■出店者番号:T041 ■取扱品:鮮魚(春から秋)カツオ(冬)キンメ・ひもの
シーサイドアート工海
勝浦市内の砂浜で集めた貝殻やシーグラスを使用した一点ものの手作りアクセサリー、日用雑貨を販売。また自家栽培のミニトマト、ナス、キュウリ、三つ葉なども季節に応じた野菜を取り扱っています。
■ジャンル:農産物・雑貨等
■出店者番号:T002
■取扱品:貝細工・シーグラス・野菜など
しえんどん
三代続いてるお店。自家農園では100種類を超える様々な野菜を育てているので、その季節により収穫されるお馴染みの野菜をはじめ、一風珍しい野菜や花木までが並びます。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T032
■取扱品:野菜・米・枝物
マルナカ魚店
昔ながらの手造り塩辛を販売しています。やはりおすすめは、塩辛専門店の作る、スタンダードなイカの塩辛。逸品です。
■ジャンル:海産物
■出店者番号:T063
■取扱品:塩辛・のり・干ひじきなど
しぎ商店
アジ、サンマ、サバなど一般的なひものから勝浦漁港に水揚げされた大きなキンメダイのひものなどを製造し販売している干物専門店です。冬場にはみりん干しや丸干しなども店頭に並びます。
■ジャンル:海産物 ■電話番号:0470-73-0253
■出店者番号:T004
■取扱品:ひもの
冶左ェ門
主に餅や野菜、手芸品を販売しており、並んでいる商品一つひとつが手作り品。野菜も季節に応じた物を栽培して収穫した日に店頭に並べます。塩で漬けた梅は焼酎との相性が抜群。
■ジャンル:農産物・その他
■出店者番号:T012
■取扱品:餅・揚げ餅・野菜・手芸品
松月堂
自家製の生菓子を主に販売しており鯛せんべいで有名なお店です。勝浦市のマスコットキャラクター「勝浦カッピー」が描かれているどら焼きはお土産におすすめです。
■ジャンル:和菓子 ■電話番号:0470ー73ー1500
■出店者番号:T018
■取扱品:和菓子
すし食堂のだちゃん
朝からやっている寿司食堂。握り寿司は8貫から18貫までお腹の空き具合に合わせて数が選べます。自慢のヅケ丼、生ガキ等の海鮮メニュー以外にも、カレー、焼き物、つくね、牛タンなどもおすすめ。
■ジャンル:飲食店
■出店者番号:T080
■取扱品:寿司・丼もの・カレー・焼き物など
SPAICE COFFEE
レトロ感漂う「自転車コーヒー屋台」が特徴です。作り手の「想い」を大切に店主がセレクトした豆を、時にはお客様一人一人に合わせた淹れ方でご提供しております。香り高いコーヒーをお楽しみください。
■ジャンル:飲食系
■出店者番号:T062
■取扱品:コーヒー
関農園
主にシイタケ類を販売しており、原木栽培で一つずつ丁寧に取り扱っています。
秋にはキウイフルーツやこしひかりが並ぶことも。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T050
■取扱品:シイタケ・野菜・米など
高梨青果
季節に応じた旬な野菜や果物が店頭に並んでおり、特におすすめの商品が自家製白菜の漬物です。絶妙な味付けとシャキシャキした食感にやみつき。見つけたらぜひ味わってみてください。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T036
■取扱品:野菜・果物・米・漬物・花
タクミ漬物
全国各地の漬物や、佃煮を並べています。珍しいものでは「にんにく漬け」があります。このにんにく漬けは様々な使い方があり、そうめんや冷や麦の薬味、カツオなど刺身と一緒に、カレーの福神漬け代わりにもなります。
■ジャンル:加工食品
■出店者番号:T081 ■取扱品:(漬物) やぐら大根・鉄砲漬など(佃煮)あさりの佃煮など
近江屋
手作りのカツオの佃煮、ひものなど地元の厳選素材を使ったおいしいものをご用意しております。
お土産、お中元・お歳暮など季節の贈り物にぜひどうぞ。
■ジャンル:加工食品 ■電話番号:0470-73-5114
■出店者番号:T005
■取扱品:カツオの佃煮など
雪印牛乳鶴屋 朝市つるや海産 ※下本町のみ出店
鰹節や煮干しなどの乾物を扱い、鰹節だけでもたくさんの種類が揃っています。運がいいと削りたてが味わえるかもしれません。他に勝浦産ワカメ、ヒジキ、海藻類など販売。
■ジャンル:海産物 ■電話番号:0470-76-2421
■出店者番号:T010
■取扱品:花鰹製造販売・海産乾物
時田
春~夏はトマト、キュウリ、キャベツがメイン。冬の季節はレタスがメインなど季節に応じた野菜が数多く並びます。野菜全て自家栽培で採れたて新鮮です。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T033
■取扱品:野菜(春から夏)トマト(夏)ピーマンなど
十七会・トナカイ(八代)
子供用の文具、ファンシーグッズ・雑貨等を100円均一で販売しております。アイテム数も豊富なので、お気に入りのグッズを探してみてください。
■ジャンル:その他
■出店者番号:T076 ■取扱品:文具・まねきねこ
半兵衛
野菜のほとんどを苗の状態で販売しています。特にゴボウは太く立派。
煮物や炊き込みご飯などの料理に最適です。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T054
■取扱品:野菜(春)ナス・トマト苗(冬)ごぼう・ネギ
ヒカゲ
並んでいる全てその日朝採れたての新鮮野菜。春のタケノコは鮮度を保つため根っこ付きで販売。ヨモギの餅は、夜に仕込み早朝につくので出来たてで、店頭に並んでいるときもまだほんのり温かいです。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T052
■取扱品:野菜・果物・餅
Biwa SUZUKI(びわ鈴木)
無農薬、有機肥料で育てた「びわ商品」を扱っています。5月下旬から6月中旬あたりまでは「びわ」を売り、その他には綺麗なワインレッド色で体に嬉しいノンカフェインの「びわの茶葉」、冨浦にある「枇杷倶楽部」のオリジナル商品等も購入できます。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T008 ■取扱品:びわ茶・びわ関係
便利屋 孫の手
主にガーゼタオル、人に優しいお散歩帽子、バンダナ、マスク、布草履やリサイクル品などを販売。
■ジャンル:雑貨等
■出店者番号:T067
■取扱品:雑貨類・アクセサリー・リサイクル品など
中林養蜂
勝浦市内に養蜂場を構えており丹精込めて作り上げたオリジナルの非加熱はちみつを商品化。非加熱なので生のはちみつです。季節によって味が違うはちみつは、なんとも魅力的。お土産にもおすすめです。
■ジャンル:その他
■出店者番号:T089
■取扱品:非加熱はちみつ
南蛮屋
勝浦朝市にお越し頂いたお客様へのおもてなしとして、わらびもちの試食を量多めに配布しています。味の種類は様々で、たっぷりのきなこ、黒ごま、日曜日限定で練乳もあります。
お土産として買われる方が多いです。
■ジャンル:菓子・茶
■出店者番号:T048 ■取扱品:わらび餅
MCARAM
自作したマクラメアクセサリーを出品します。マクラメとは、細紐や糸などを手で結んで模様をつくる手芸のひとつで、MCARAMさんはマクラメの手芸法でアクセサリーを作成し販売しています。いくつにも重なり、紐の色組み合わせによりひとつひとつ個性のある品物になります。
■ジャンル:アクセサリー
■出店番号:T085 ■取扱品:マクラメアクセサリー
マゴゼンドン
朝市出店歴50年にもなるベテラン店主が、ハウス栽培により年間を通して甘みにこだわったトマトやキュウリを販売しています。その他、枝豆やその時期に採れた葉物野菜なども扱っています。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T047
■取扱品:農産物
増田
みかんを店頭に並べる事が多く、みかんの時期は11月~6月ごろまで。他は自分の山で採れたタケノコやフキ、畑で採れたトマトなども販売しています。商品全て朝採れたてで新鮮なものを取り揃えています。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T031
■取扱品:果物 みかん、キウイ・野菜・米など
ラ・プレサ
様々な種類の焼きたてのパンが並びます。揚げないカレーパンや大人気カツオサンド。
おいしい天然酵母のパンを朝食にかがでしょうか。
■ジャンル:菓子・加工食品
■出店者番号:T056
■取扱品:天然酵母パン・菓子
宮の茶屋 ※下本町のみ出店
その場で作る出来立てアツアツのたこ焼を販売。小さい屋台が目印です。
■ジャンル:飲食系
■出店者番号:T046
■取扱品:たこ焼き
moonchild
屋号にある「お月さま」をメインテーマに作品作りを行っています。木の三日月のアクセサリーをメインに、お月さまの一輪挿し、小枝のアロマペンダント、どうぶつブローチ、どうぶつ黒板など、様々な樹種を用いそれぞれの樹の色味や木目の違いを生かして制作したものを販売しています。
■ジャンル:雑貨等
■出店番号:T084 ■取扱商品:木工品・黒板・アクセサリー
木林の森
天然の山採りキクラゲやコケ玉などの観葉植物、その時期の農産物を取り扱っております。
コケ玉は保水性に優れており、1週間程度水をやらなくても問題ない植物で初心者向きです。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T044
■取扱品:樹木・花木・農産物・リース・きのこ類・タケノコ・昆虫
森農縁
鋸南町と鴨川市の農場で古き良き時代から受け継がれる伝統的な農産物を生産しています。季節により9月~11月頃には長狭米(千葉県のブランド米として、香取郡の多古米と並び「日本の米作り百選」にも選ばれた質の高い米)、12月~2月には日本水仙、4月~7月は房州ミカン等を販売しています。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T066 ■取扱品:生花・果物・野菜
六佐どん
3代に渡り勝浦朝市に出店しており、フキ、タケノコをはじめとした旬な勝浦の山菜を中心にしながら様々な野菜をリーズナブルな価格で販売しています。店主はとても話し好きなので、朝市を訪れた際にはぜひ話しかけてあげてください。
■ジャンル:農産物・雑貨等
■出店者番号:T001 ■取扱品:野菜・山菜・米・雑貨類
八百金
果物や農産物を多く取り扱い、3月~4月のみかんが終わる時期。もう一度食べたいという要望で作られたアンコールみかんなど珍しいものも。
■ジャンル:農産物
■出店者番号:T003
■取扱品:果物(春)びわ(夏)マンゴー(冬)みかんなど・野菜
よへどん
自家製のもち米を使った朝市名物のおばあちゃん手作りかき餅は、青のり、エビ、よもぎ等バリエーションも豊かでファンも多くいます。また、薪で炊いたこだわりのお赤飯や梅干しなどもおすすめです。
■ジャンル:農産物・加工食品
■出店者番号:T013
■取扱品:餅・揚げ餅・季節の野菜
カテゴリから探す